まさかまさかのシェークスピア

 ずいぶん間が空いてしまいました。みなさんお元気ですか。

 

 こちらは、12月初めに初日を迎える舞台のリハーサルが続いています。

 サンディエゴからシドニーに戻ったのが15日の早朝、1週間の休みをいただいた負い目もあって時差ボケの何のと言ってもいられず、その昼からそのままリハーサルに戻りました。憶えていたはずのセリフや段取りがすっ飛んでしまっていたりして、冷や汗タラタラ、謝ってばかりの体たらくで、あっという間の2週間でした。

 公演の初日まであと1週間半、泣いても笑っても最後の追い込みに入っています。

 英語のセリフを覚えるなんてただでさえ頭が痛いのに、今回は何せ2本立て、その分リハーサルも長丁場です。そして何よりも緊張するのは、いやあなた、演目のひとつが何てったって天下のシェークスピア先生のお作ですから、そりゃあもう俺なんてお門違いもいいところ。齢48にして嬉し恥ずかしシェークスピアデビューです。

 人生何が起こるか分かったもんじゃありません。

 

 シドニーにベースを置く劇団 Sport for Jove は創立からまだ10年足らずですが、シェークスピアなど古典を中心に様々な舞台公演を行っていて、年々評価が高まってきています。

 劇団といっても、俳優が座員として常に在籍するわけではなく、役はほとんどオーディションでその都度選んでいます。もちろん以前の公演に出演した俳優や特定の俳優に役が割り振られることもありますが、毎回同じ役者が出てくる日本の劇団システムとはかなり様子が違います。

 この劇団の舞台は1年ほど前に、同じくシェークスピアの作品「エドワード2世」を見たことがあります。やはりシェークスピア、もちろん台詞や筋は分からないことだらけだったものの、シンプルで斬新な演出と、出演する俳優たちのレベルの高さに圧倒されて、閉幕後に舞台装置を残して役者がいなくなったステージを見ながら、いつになったらこんな人たちに混じって芝居ができるようになるんだろう、と気が遠くなるような思いがしたのを覚えています。実際にはこれまでにも、すごい方々とすごい現場で共演させていただいているにもかかわらず、心臓を鷲掴みするような映画や舞台に出会ったときは、いつでもそういう気持ちになります。俺ごときがこんなところに加えていただける筈がない、と謙虚なんだかただ単に自信がないんだか、まあたぶん後者に違いありません。

 

 それに大きな声では言えませんが、シェークスピアにはさほど魅力を感じていませんでした。台詞も難しいし自分とはかけ離れた世界で敷居が高いし、それでもやっぱりお勉強させていただくためには見とかなきゃいけないし、ってんで、居住まい正して神妙な顔して見に行くもの、という存在です。ましてや日本人の自分が、17世紀の英語を使ってシェークスピアの世界に登場することなど、まさかある訳ないじゃないかと思っていました。だから現代劇のオーディションに呼ばれなくて悔しい思いをすることはあっても、シェークスピア劇ならさもありなん、当たり前ですよねーと最初から納得できるような、こちとらおにぎりが入り込む隙などない世界だと信じ込んでいた気がします。

 

 ところが今年、エージェントを通して Sport for Jove からオーディションにお呼びがかかりました。毎年12月と1月(こちらは夏です)に、シドニー郊外の町ベラビスタと、国立公園にもなっている名所ブルーマウンテンの町ルーラで行っている野外公演です。演目はシェークスピアの Measure for Measure(邦題:尺には尺を)と、イタリアの古典コメディー The Servant of Two Masters の2本。どちらも全く知らない話です。

 どのオーディションもそうですが、まあダメで元々、失うもんがある訳じゃなし、今やれるだけをお見せしてそれが後々何かに繋がればめっけもん、という軽い気持ちで出かけました。もちろんモノローグの準備は入念にしましたが、まさか受かるとは思ってもみませんでした。

 

 エージェントから嬉しい知らせが届いたときは、えらいことになったと思いました。

 ありがたいことに、長い間白人ばかりが日の目を見ていたオーストラリアの演劇界も、非白人の俳優にももっと門戸を開放して、実社会とのギャップを埋めなければならないという機運が高まりつつあります。そもそも僕にお声がかかったのも、そういう追い風を受けて劇団が普段より枠を広げてくれたからかもしれません。受かってしまった以上は全力を尽くすのは当然ですが、今回ばかりは責任が重い。日本人の役者も入れてみたけどやっぱりやめときゃよかったなー、なんて公演終了後に後悔されたりなんかしたら、先輩同輩後輩のアジア人俳優たちに顔向けできません。

 リハーサルの開始まで2ヶ月はあります。自分の実力なんて高が知れてますし、経験豊かな共演者たちを凌ごうなんてもちろん夢にも考えず、とにかく台詞だけは一人前に言えるように、それもちゃんと意味や役柄をきちんと理解した上で喋れるようにしておこうと決心しました。とりあえずは自分の役の台詞だけに集中させていただいて、言葉の意味やリズムに気をつけながら、念仏みたいにブツブツ台詞を繰り返す日々がしばらく続きました。

 話の筋や難解で独特な表現を原書でそのまま理解するほどの時間も頭ももちろん無く、ネットですぐさま日本から訳本を取り寄せたことは言うまでもありません。小田島有志先生とインターネットの発達のおかげです。足を向けては寝られません。

 

 そして迎えたリハーサル初日。

 集まったキャストやスタッフは総勢20名ほど。知った顔はほとんどいません。心なしか誰もが百戦錬磨の顔つきに見え、シェークスピアなんて裏の裏まで知り尽くしてるぜ、的なオーラを発している気がしてきます。もっとも自分がこの中でもおそらく最年長の部類に入ることはほぼ間違いありません。

 やがて簡単な自己紹介が始まりました。皆それぞれ緊張を隠しつつ、にこやかな表情は保ちジョークも交え、一人ずつ自分の名前と役名を言っていきます。

 僕の番が回ってきて、役名を告げた時、監督が首をかしげました。

「あなたは、あれから別の役になったんだけど、メール行かなかった?」

 

 ざざざざっぶーーーーん。

 

 全身から血の気が引く音が、ドルビー顔負けの重低音で響きました。

 聞いてませんっ!メール来てませんっ!信じられませんっ!

 頭真っ白で息も絶え絶えな僕を尻目に、自己紹介は粛々と進み、何事もなかったかのように読み合わせが始まりました。

 これまで全く目を通したこともなかった別の役柄の台詞には、意味も発音もわからないような言葉がいくつも並んでこっちをせせら笑っています。小田島先生のお陰で何とか大筋は理解しているものの、向かい来る台詞たちを何とか読み上げるので必死です。自分の出番でない時は先回りして次の台詞を見つけ出し、焦りと恐怖で心臓バクバク鳴らしながら解読するという、修羅場のような数時間を過ごしました。

 

 連絡ミスの原因は、監督が送ったメールの宛先が俺の分だけ間違っていたから、とごく簡単で、もちろん監督からは謝罪の言葉ももらいましたけど、心臓に悪いなんてもんじゃありませんでした。

 まあ今から考えると、そんな状況でも何とか乗り切れる程度には英語も上達したんだろうし、長くやってるだけあって度胸も据わってきたんだろうと自分を褒めてやりたい気もしますが、まさかあれだけ苦労して覚えた台詞が他人の手に渡ってしまうとは予想もしませんでした。

 ほんっとに、人生何が起こるかわかったもんじゃありません。

 

 そんなこんなで、波乱含みで始まったリハーサルも、早いもんで終盤に近づいています。新しい役の台詞はやむなくまた最初から覚え直し、恥かき汗かきあれこれ苦労しながらも何とか人並みには言えるようになってきたようです。

 長くなったのでこの続きはまた改めて。

 どうぞみなさんお元気で。

 

 ps ちなみに、こちらが公演のウェブサイトです。お時間のある方は是非是非。

Measure For Measure Play | Sport For Jove